本日も実は暇でした・・・というのは、レビューをする予定の
テスト仕様を、私がメインで作らねばならなかったのに、
ここ数日、その前提となるテスト方法を聞くタイミングが
無かったので・・・
分からんものは作れんわい・・・


それに加えて、他のメンバーが体調崩して休みだったり、
別件でトラブル発生でその対応こそ最優先だったり、
まあ、阻害要因は複数あれど、考え付く限りのものが全部まとめて
ふってきて、客先保守についてまだまだ知らない私は蚊帳の外に
いるしかなかったというわけです。
早く対応できるぐらいになりたいです。(かなり本気)


結局16時からは時間作ってもらえて、私が担当していた画面系の処理
の前段階にあたる処理と、どうつなげてテストして何を確認するか
というあたりを、1時間ばかりレクチャーしていただき、
大急ぎでテスト仕様書の体裁だけ整えて、帰って来ました。


来週はそのテストを実際にやるのと、あとは最初に作っていた機能が
順次リリースになるのでそのフォローと、それから、どうやらログを
出すための既存部品が、1箇所だけ既存処理と運用上の混乱をきたす
かもしれない(機能でDB環境が分かれている巨大なところが1箇所ある)
ということで、そのセンター分だけプログラムちょっと変えないと
いかんかもね、という話もあり。
それのリリースが13日だから、ほんと、今日は時間を無駄にしたなあ
というところです。


ああ、おなかすいたっち。