いまだに、自分が何を仕事でやっていきたいかがわかりません。
自分の中になーんにも無いんだもんな、夢が。
こういうSEになりたいとかいう、理想像が描けなくて。


なので上司との面談は非常に困ります。
何を言ったらいいのか。
ほんと、こんな消極的なことでどーすんだろうな・・・


こないだまで(一度はまた底まで滅入って)なんとか終わらせた
調査にしても、それを直すかどうかは決まってないと聞いてたし
(とりあえず定例会で原因を報告したいからって)
そこで終わったと考えてたことのどこがいかんのだろう、と
思うわけです。
直すのをやることになったら、担当できるの? って聞き方は
意地が悪くないか?
あんな影響度でかそうな(=テスト範囲やデータ準備の規模の
想像がつかない)修正、自分からやりたいと言えるほど能力ない
です。
やれといわれたらやりますよ、しょうがないじゃん。
でも、やることになったらどのぐらいでできるか、とか、
調査担当したら自然と考えとくものだという考え方は納得できん。


SEやめたいなあ・・・と、また思ってしまった一日でした。