ああ、ドタバタ

復職についての調整を開始しました。


メンタル的には、服薬は継続しているとはいえ、
「うー、仕事なんてしたくないーー!」状態ではなくなってるし
いいかげん、ちゃんと働いて食い扶持稼ぐ生活に戻りたいし、
復職の意思はあります、ということで表明しないといけません。


婦人科のほうも、手術ということになったとしても、即日ではないし
けっこう待ちが発生している(その病院のつてで、その先生が執刀
する場合ですが)ので、一定期間の勤務はできると思われるのですね。


というわけで、上司と、健康管理センターと日程調整バタバタ
さっきから電話でした結果、27日(月)の10時半から上司面談、
ここで復職後の勤務内容についてざっとヒアリングすることにして、
11時半から30分程度、産業医の先生との3者面談予約を入れました。


24日にまた5250円・・・・・(泣) 診断書高いっす・・・・。


まあ、梅雨時と夏の暑い時期にのんびりできたことは、よかったなと
あらためて思います。
あとは復職後の仕事がハードでないことを切望するだけですね。
せめて土日ちゃんと休めることと、月に1回ぐらい、自分の都合で
定時に帰れる日があること。(コンサート行きたい日とか、ねー)


さて、のんびりできるのもあと10日間ということです。
もうちょっと痩せられればよかったなー。
美容院行きたいけどどうしようかなー。週末からは多少涼しくなると
いうことなので、それから考えることにします。